ホーム
新着情報
協議会について
・協議会について ・組織概要 ・入会について ・会則 ・会費規程
センター 一覧
会員専用ページ

入会について

入会を希望される方は、下記申込書を事務局まで送ってください。(センター単位での入会となります)
➡入会申込書

山口県地域包括・在宅介護支援センター協議会
入会のメリット

◆ 本会が主催する県内全域を対象とする研修のほか、全国や中国ブロックの地域包括・在宅介護支援センター協議会が開催する研修については会員価格にて参加できます。
◆ 介護支援専門員実務研修受講試験「事前講習会」についても会員価格にて受講できます。
◆ 会報
全国地域包括・在宅介護支援センター協議会からは中央情報や制度、施策の改正等を掲載した会報「ネットワーク」が毎月送付されます。
また、本会としては毎月発行のFAX通信やホームページにて、行事や他団体の研修会等のお知らせをしています。
◆ 要望
毎年、県政や市町会に支援センターの声を届けています。(入会いただき、声を上げてくだされば必ずお届けします。)
◆ 情報交換
研修会等に参加すると、他の事業所の方との意見交換の場となります。
◆ 調査研究
会員の方に対して行った調査、アンケートを集計し、希望に副えるような研修会を企画したり、統計したものをお知らせしています。



【令和6年度 研修計画】

○中国ブロック地域包括・在宅介護支援センター協議会〈基礎研修〉
 ※6月開催

○山口県地域包括・在宅介護支援センター協議会〈職員研修〉
 ※9月開催

☆全国地域包括・在宅介護支援センター協議会 各種研修 (下記WEBサイト参照)
 全国地域包括・在宅介護支援センター協議会 (zaikaikyo.gr.jp)


【令和5年度 研修実績】

○中国ブロック地域包括・在宅介護支援センター協議会〈基礎研修〉
 実施日:令和5年6月7日(水)~6月8日(木)
 内容:「総合相談業務」「包括的、継続的ケアマネジメント支援業務」「権利擁護業務」「介護予防ケアマネジメント」
 参加費:会員5,000円(再受講3,000円)、非会員9,000円(再受講6,000円)

○職員研修Ⅰ
 実施日:令和5年8月30日(水)
 内容:「面接のスキルをみがく~動機づけ面接の手法を活用して~」
 参加費:会員3,000円、非会員:5,000円

○職員研修Ⅱ
 実施日:令和6年2月8日(木)
 内容:「職員の意欲を呼び起こし、地域と協働するセンターに」
 参加費:会員3,000円、非会員5,000円

○「山口県介護支援専門員実務研修受講試験」対策講習会(県社協と共催)
 実施日:令和5年7月21日(金)~8月13日(日) ※動画配信
 模擬試験:令和5年8月6日(日)
 参加費:会員15,000円、非会員22,000円



◆ 年会費
・全国会費
 地域包括支援センター  20,000円
 在宅介護支援センター  10,000円
・県会費  22,000円

menu
  • ・ホーム
  • ・新着情報
  • ・協議会について
  • ・センター 一覧
  • ・会員専用ページ
  • ・協議会について
  • ・組織概要
  • ・入会について
  • ・会則
  • ・会費規程

©︎山口県地域包括・在宅介護支援センター協議会