山口県地域包括・在宅介護支援センター協議会
入会のメリット
◆ 本会が主催する県内全域を対象とする研修のほか、全国や中国ブロックの地域包括・在宅介護支援センター協議会が開催する研修については会員価格にて参加できます。
◆ 介護支援専門員実務研修受講試験「事前講習会」についても会員価格にて受講できます。
平成29年度 実 績
☆中国ブロック研修会〈初任者研修〉☆
実施日 平成29年7月27日(水)~28日(木)
場 所 岡山市「きらめきプラザ」
内 容 「総合相談業務」「包括的、継続的ケアマネジメント支援業務」
「権利擁護業務」「介護予防ケアマネジメント」
公益財団法人 さわやか福祉財団 戦略アドバイザー 土屋 幸己 氏
津山市役所 健康増進課 作業療法士 安本 勝博 氏
津山市地域包括支援センター 主任介護支援専門員 大塚 愛 氏
※定員超えた場合、会員を優先。
☆中国ブロック研修会〈職員研修〉☆
実施日 平成29年9月11日(日)~12日(月)
内 容 【講義・シンポジウム】
「地域共生社会 我が事 丸ごとの理解を深める~これからのニッポンの未来像を考える~」
厚生労働省 医政局 経済課長(前老健局 振興課長)三浦 明 氏
岡山県地域包括・在宅介護支援センター協議会 学識 橋本 眞紀 氏
広島市口田地域包括支援センター センター長 元廣 縁 氏
広島県健康福祉局 障害者支援課自立支援担当監 原田 勉 氏
広島県障害者相談支援事業連絡協議会 会長 森木 聡人 氏
※参加費 会員:3,000円 非会員:5,000円
☆「山口県介護支援専門員実務研修受講試験」事前講習会(県社協と共催)☆
実施日 平成29年8月1日(火)、8月2日(水)、8月16日(水)
場 所 山口県セミナーパーク
内 容 【講義Ⅰ・Ⅱ】「介護支援分野のポイント」
【講義Ⅲ・Ⅳ】「保健医療、福祉分野のポイント」
【模擬試験】
有限会社いとう総研 代表取締役 伊東 利洋 氏
※参加費 会員:15,000円 非会員:25,000円
平成30年度 研修計画
☆山口県地域包括・在宅介護支援センター協議会 職員研修会☆ 山口市開催(予定)
※秋頃に岡山県開催予定。
☆中国ブロック研修会〈初任者研修〉☆
※7下旬に広島県開催予定。
☆中国ブロック研修<現任者研修>☆
※7月~8月頃に広島県開催予定。
☆中国ブロック研修会〈職員研修〉☆
※11月頃に広島県開催予定。
◆ 会 報
全国地域包括・在宅介護支援センター協議会からは中央情報や制度、施策の改正等を掲載した会報「ネットワーク」が毎月送付されます。
また、本会としては毎月発行のFAX通信やホームページにて、行事や他団体の研修会等のお知らせをしています。
◆ 要 望
毎年、県政や市町会に支援センターの声を届けています。(入会いただき、声を上げてくだされば必ずお届けします。)
◆ 情報交換
研修会等に参加すると、他の事業所の方との意見交換の場となります。
◆ 調査研究
会員の方に対して行った調査、アンケートを集計し、希望に副えるような研修会を企画したり、統計したものをお知らせしています。
◆ 年会費
・全国会費
地域包括支援センター 20,000円
在宅介護支援センター 10,000円
・中国会費 2,000円
・県会費 20,000円